SSブログ

ミスジリュウキュウスズメダイ [西表島]

20100930001.jpg


珊瑚礁の住人、リュウキュウスズメダイ。
この子は黒線が3本入った、ミスジリュウキュウスズメダイです☆
まだ子どもなので、胸ビレに綺麗な青いラインが入っています。

珊瑚礁の上で群れをなして泳ぐ姿は、南国の海~って感じですね(^^)

ちなみに、よく似たお仲間もいます。
2本線のフタスジリュウキュウスズメダイ。
4本線のヨスジリュウキュウスズメダイ。

黒線の数でどのリュウキュウスズメダイか、すぐに分かりますね♪

沖縄ではスノーケルでも見ることも出来る魚なので、
何リュウキュウスズメダイか、観察してみるのも面白いかもっ。

ヒラヒラと泳ぐお魚の体の線を、素早く数えられるかなっ?
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ジョーフィッシュ [西表島]

20100929001.jpg


以前紹介した黄色い宇宙人ジョーフィッシュの親戚?、グレーのジョーフィッシュです♪

こちら、人慣れしていないらしく、かなり神経質。
自分の巣穴から、こっちを見張ってますねぇ~(^^;)

「じーーーっ」

巣穴の周りをぐる~っと回ると、ジョー君も巣穴の中でぐる~っと回転。一周します。

「じーーーーーーーっ」

ごめん、ごめんっ(^^;)
お邪魔しましたっ☆
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ジョーフィッシュ [西表島]

20100921001.jpg


和名では、アゴアマダイ科の一種としか言いようがない魚、ジョーフィッシュ(英名)です。
分類が進んでいないためか、図鑑で調べても該当魚が載っていません・・・。
色や大きさは色々とありますが、個体数としては結構、
あっちこっちで見かけるような気がするんですけど(^^;)
なんで~?

この子は黄色のジョーフィッシュ。通称、黄色のジョー。
“あしたのジョー”みたいですね(^^;)

巣穴の掃除が得意で、大きなお口で小石を器用に外に運び出します。
寝るときは、蓋になるような石や珊瑚を探してきて、上手に巣穴に蓋をしたりも。

観察してると、黄色い宇宙服を着た宇宙人がいるような気がしてきます。
今日も“星に願いを”とばかりに、ウルウルお目々でお空を見てるんだろうな~。
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アオウミガメ [西表島]

20100920001.jpg


アオウミガメのカメ吉くん。
ここがお気に入りの場所なのか、いつもいます♪
たまに彼女でも探しに行っているのか、いないこともありますが!
大抵はここで居眠りしてます(^^)

いつもの場所でいつものメンバーに会えると、
「ただいま~!」な気分になります♪

またね~、カメ吉くん!
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

クロスジギンポ [西表島]

20100917001.jpg


お茶目な顔のクロスジギンポ。
穴に入って顔だけ出してるのが、私のお気に入りです♪

目の模様がピエロみたいでしょ(^^)

穴から出てくると、ひょろ~っとした体をしていて、
まるで別の魚のようです。

この種類の魚たちは、人間が捨てた飲料の缶に入ったりも。
絵的には可愛いけど、ちょっと複雑な気持ちにもなります。
ゴミは捨てずに持ち帰りましょう、自然にかえらないゴミは特に!

笑っているようなギンポの顔に癒されてます~♪
nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

キンチャクガニ [西表島]

20100916001.jpg


小さなイソギンチャクを両手に持って、ポンポンを振るように振りまわして身を守る
キンチャクガニです♪

その姿がまるでチアガール(^^)
ほんと、可愛いですよ~☆

この小さなイソギンチャクは、カニハサミイソギンチャクといい、
何故かキンチャクガニと一緒のものしか見つかっていないそうです。

キンチャクガニは一体何処でカニハサミイソギンチャクを見つけてくるんでしょうねぇ?
不思議です。

キンチャクガニの体長は、最大で約1.5㎝ほどになりますが、
この子はとってもちっちゃかった!!

20100916002.jpg

注)巨人の指ではありません!
nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ヒトスジエソ [西表島]

20100903001.jpg


カマボコの材料で知られる、エソです♪
いつも怪獣みたいな顔をして、海底で餌を待ちかまえています。

今日はペアで張り込みです!


移動しても・・・

20100903002.jpg


移動しても・・・

20100903003.jpg


何処までも一緒な二人です(^^)
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ガラスハゼ(ダブル) [西表島]

20100902001.jpg


好きな被写体がいくつかありますが、その中の一つ。ガラスハゼ。
ピョーンと伸びたムチカラマツを見つけると、必ずガラスハゼが付いていないかチェックします。

指でそーっとムチカラマツに触れないようになぞっていたら、それに反応したガラスハゼが
ピョーンと逃げた先は・・・・

もう一匹のガラスハゼの背中!

上に乗られたガラスハゼは、「およよ」な顔で、大爆笑♪
しっかりカメラに収めさせて頂きました(^^)

このムチカラマツには、ガラスハゼの卵も生み付けられていました。
もしかして、このガラスハゼたちは夫婦だったのかもしれませんね。

20100902002.jpg

1ミリに満たないサイズの卵。
無事にハッチアウトしますように!
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ミナミハコフグ(幼魚) [西表島]

20100901001.jpg


黄色い体に黒いドット柄が大人気のミナミハコフグ。
ハコフグと言われるだけあって、見事に四角い箱のような体をしていますね。

近づくと、キュッと尻尾を折り曲げて、災難が通り過ぎるのを身をかがめて待っているような様子を見せます。

小粒でかわいらしいのですが、よ~く見ると、まるで甲冑を着けているかのような体をしています。

20100901002.jpg

というのも、骨板と言われる箱でおおわれた、とても硬い体をしているんですね。
ちょっとやそっとでは負けませんで~(^^)

大人になると、幼少期が想像できない色と顔つきに変身します(^^;)
幼魚はたまに見かけるのですが、成魚はあまり見かけないのですよね~。
なので写真がありません。(興味のある方はココをクリック

今まで出会った中で一番感激したのは、1㎝ほどの大きさのミナミハコフグ。
小さくてもちゃんとミナミハコフグの形をしてました♪当たり前だけどっ(^^;)

小さければ小さいほど可愛らしい、ミナミハコフグの赤ちゃんです♪
nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

オヨギイソハゼ [西表島]

20100418001.jpg



珊瑚礁の上を群れでプカプカ遊泳しているオヨギイソハゼ。
背びれを長くなびかせているので、男の子のようですね♪

群れになってプカプカ浮いているので、
珊瑚に赤い宝石をばらまいたみたいで、とってもキュートな魚です☆
nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。